キャッシングのコマーシャルなどをテレビで見たことがある人は多くいるかと思います。(テレビCMで有名なキャッシングはこちら⇒アコム)消費者金融や銀行系などがありますが、この2つの違いは知っていますか?実は、守らなくてはいけない法律なども違い、制限なども変わってくるのです。
消費者金融は貸金業法
消費者金融や信販会社などが対象となる法律に、貸金業法というものがあります。特徴としては、年収の3分の1以上は対象外になる商品を除いては、借りることができないという点です。総量規制という法律で、平成18年に改正されました。また一社から50万円以上の借入を行う場合、複数の会社から借りていたとしても、借入が100万円を超える場合には収入証明書の提出が義務付けられています。
銀行系は銀行法
一方で銀行系カードローンなどと呼ばれているキャッシングサービスは、銀行法という法律に基づいています。特徴は専業主婦でも、配偶者に安定した収入があると認められれば融資をしてもらうことができる、貸金業法と違い年収に対しての制限がないということです。ただし、消費者金融などと比較すると審査は厳しいという声も多くあると言われています。利息は、消費者金融、銀行系キャッシングともに利息制限法という法律を守っているので変わりません。
⇒キャッシングシンプルガイドTOPへ